運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
120件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-07-09 第196回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第6号

こういう立場に立って各党会派合意づくり努力を行ってきたわけであります。  先ほど、岡田座長努力は分かりました。では、自民党の姿勢はどうだったのか。  昨年二月一日、伊達議長主催による初の各派代表者懇談会が開かれて、議長から選挙制度を含む参議院改革が提起されました。

山下芳生

2017-06-02 第193回国会 衆議院 法務委員会 第19号

ただ、成年後見制度利用促進委員会の有識者の中でも、この問題については、なかなか簡単にルールを決めることが難しくて、患者さんの命あるいは健康に直接かかわる重たい問題であって、どのような形で意思決定を支援していくのかということについてさまざまな意見を交換し、また社会的な合意づくりが必要だという御意見をいただいております。  

山本尚子

2015-07-14 第189回国会 参議院 内閣委員会、文教科学委員会連合審査会 第2号

やはり、今の時代においては丁寧に説明をして合意づくりをして、そしてしっかりとした収支計画を立てて公共事業というのはやるのが当たり前になっていますが、こういったところが大きく欠落をしてしまって今日に至っている。まさに公共事業としては失敗、落第だと烙印を押されても仕方がないと思っています。  このままでは、国民皆さんからとってもそのツケだけが自分たちに回ってくるのではないかと。

柴田巧

2015-07-09 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

それだけが問題なのではなくて、現代における公共事業というのは、やっぱり計画の段階からいろいろと情報を国民に公開をして丁寧な説明をやって合意づくりをやっていく、また、費用対効果、受益と負担を厳しく見積もって投資の是非を判断していく、そして、厳しくその後の、完成後の収支計画などを作るということが当たり前のことだと思っていますが、そういうことからすれば、今回のこの新国立競技場をめぐる問題はまさに現代公共事業

柴田巧

2015-04-23 第189回国会 参議院 法務委員会 第9号

まさにこの法律のちょっと欠けてしまっている部分というような考え方もあると思うんですけれども、普通の一般常識的に考えたら、補償というのは被害が起きたら補償するんだという、そういうふうなことで、もちろんこれ国際条約ですのでその合意づくりというのは大変かと思いますけれども、やはりそういった観点から考えていくべきではないかなというふうに私は思っております。  資料でちょっと配らせていただきました。

真山勇一

2015-02-26 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

為替引下げ競争というふうなことも、そういう様相を呈してくる懸念も高まっているわけでありまして、私自身は、円が余りにも行き過ぎた評価過小評価をされて国際不均衡が拡大をするということがないようにするためにも、アメリカ日本あるいは欧州の日米欧の三極で為替を安定させていくというような、そういう合意づくりも必要ではないかというふうに思いますけれども、総裁はどのようにお考えでしょうか。

西田実仁

2013-05-16 第183回国会 参議院 環境委員会 第5号

今後、より多くの国との合意づくりを進め、多くのプロジェクトを展開していくことが重要だと考えますが、それを実現するためには、日本人なりのきめ細やかなサポートや支援というものを必要とするのではないでしょうか。他国のように技術や製品をただ単に譲渡することのないよう、粘り強い対応で取り組んでいただきたいと思いますが、政府の御見解を伺いたいと思います。

中原八一

2011-11-10 第179回国会 衆議院 予算委員会 第5号

これからの時代は、もう世界は本当に狭くなっていますから、与野党という構図はもちろんあるんですが、同時にやはり、国内政治のコンセンサスというか合意づくりみたいなことは、やるべきものはスピーディーにやっていきながら、世界にどんどんメッセージを出していかなきゃいけない、そういう大事なものがこれからのものだろうと私は思うんです。  

東順治

2011-10-05 第178回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

これは何回も申し上げていますけれども、こういった計画づくりには、合意づくりに時間がかかります。それから、集団防災移転事業についても、もうこれは小野寺先生が一番おわかりだと思いますが、ここに移転してくださいという総論はオーケーになったとしても、その地域住民合意をとるのにまた時間がかかります。

平野達男

2010-04-27 第174回国会 衆議院 環境委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

それから、今ざっと見た感じで申し上げますが、いずれにしても、ここで国民皆さんから御指摘をいただいています、例えば経済、雇用への影響、企業や国民経済的負担国民生活への影響、こういったことは、私どもも、これからしっかりと国民皆さんとの対話を行いながら、その御意見をお聞きする中で、どういう影響が出るかということも提示をしながら、合意づくりに努めていきたいというふうに思っています。  

直嶋正行

2010-04-21 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

どもは、やはり国際的な協調体制をしっかりつくることが不可欠だというふうに思っていまして、したがいまして、先ほど夢ばかり追ってという御批判もいただきましたが、決して温暖化対策というのは夢ではなくて、現実に取り組まなければいけませんから、鳩山内閣の総力を挙げて、国際的な合意づくりに今全力で取り組んでいるところでございます。

直嶋正行

2010-04-20 第174回国会 衆議院 本会議 第24号

前提条件により国際合意づくりに逆行する法律になるのではないかというお尋ねがございます。  既に申し上げましたように、我が国削減目標は、地球の将来を真剣に見据え、国際交渉に弾みをつけるため、前提条件をつけた上で提案したものでございまして、国際交渉の進展をこれによって促したいと考えております。  

鳩山由紀夫

2010-04-20 第174回国会 衆議院 本会議 第24号

総理、タイムリミットは切迫しており、国際合意づくりは、一刻の猶予も許されないのではありませんか。世界第五位の排出国である日本が内外でどのような役割を果たすべきか、まず、基本認識を伺いたい。  我が国は、先進国であり、京都議定書議長国だからこそ、責任は一層重大であります。ところが、本法案は、それにふさわしいものとは到底言えません。  一番の問題は、中期削減目標についてであります。  

笠井亮

2010-01-27 第174回国会 参議院 予算委員会 第2号

そういう意味で、鳩山内閣としてはその合意づくりにやはり力点を置いているということでございます。  それからもう一つは、今のエネルギーについて言いますと、例えば、GDP原単位当たりエネルギー消費効率は、日本世界でトップです。これはもう、大体アメリカ日本のたしか倍以上あったと思います。

直嶋正行

2008-04-17 第169回国会 参議院 総務委員会 第10号

確かに、各自治体におきましては、この新年度を迎える中で予算執行の延期、停止等事業の見直しを迫られているような部分もあるわけでございますが、国家の根幹を成す税制度の中で、暫定という名の下で三十数年間も税率が持続してきたこと自身が大変異常なことでありまして、来年度にはこのようなことが起こらないように、与野党間での合意づくりに専念していただくことを切にお願いをしておきたいというふうに思います。  

木村幹雄